有名企業の公式youtubeチャンネル事例:コンビニ編

コンビニ

前回に続き 企業の公式youtubeチャンネルの活用事例を紹介していこうと思います。

誰もが知っている有名企業がどういった動画を公開しているのか?どれくらいのユーザーが視聴しているのか、など を中心に業種別・業界別で代表的な事例を紹介します。youtubeチャンネルを作る際の参考にしていただければと思います。




有名企業の公式youtubeチャンネル事例:コンビニ編

今回紹介するのは、コンビニ編です。

大手コンビニエンスストアは各社公式youtubeチャンネルを開設しています。

※下記データは、2019年7月29日現在のデータです。

企業名 公式youtubeチャンネル登録者数 動画数
セブンイレブン 17,713人 50本
ローソン 16,617人 408本
ファミリーマート 26,076人 99本
ミニストップ 4,865人 31本

大手三社についてみると、一見、ローソンの動画本数が圧倒的に多いように見えますね。しかし、チャンネル登録者数はそれほど大きく違いがなく、ファミリーマートがセブン・イレブンやローソンより1万人多いという結果になっています。

では、大手3社について、それぞれのチャンネルの特長などを見てみましょう。

セブンイレブンのyoutubeチャンネル

2016年からスタートした公式チャンネル。
CMが中心ですが、Web限定のスペシャル動画なども配信。
古い動画は公開しておらず、1年以内のもののみが公開されている模様。

最も視聴数が多い動画は、youtuberベルさんとのコラボ。
【セブンネット】文学YouTuberベルが選ぶ!平成最後に読んでおきたいビジネス本。視聴数は約3万4千。(2019年7月29日現在)
大手としては、少し視聴回数が少ない気がしますが、他の動画も含め公開期間が短いことも関係しているかもしれません。

公式チャンネル名 セブン‐イレブン・ジャパン 公式チャンネル
チャンネルURL https://www.youtube.com/channel/UCyJzyAQtgeBIdy7eobMmZgw
チャンネル登録者数 17,716 (2019年7月29日付)
動画本数 50本 (2019年7月29日付)
動画更新タイミング 不定期
動画の内容 商品CM、Web限定動画、youtuberコラボ動画など

ローソンのyoutubeチャンネル

ローソンは最も積極的に動画配信を行っていますね。

CMだけでなく、ローソンの商品を使ったレシピ動画をCookpadとコラボで作っていたり、SHOWROOMのLoppiチャンネルで配信された動画のアーカイブなども見られるようにしています。
また、今流行のVtuberを取り入れていて、からあげクンのキャラクターがVtuberになっているのです。
現在このシリーズは第6話まで公開されています。

公式チャンネル名 ローソン公式YouTubeチャンネル
チャンネルURL https://www.youtube.com/user/lawsonnews
チャンネル登録者数 16,617 (2019年7月29日付)
動画本数 408本 (2019年7月29日付)
動画更新タイミング 不定期
動画の内容 商品CM、Webオリジナル動画、レシピ動画、Loppiチャンネルアーカイブなど

ファミリーマートのyoutubeチャンネル

CMが中心ですが、メイキングやよしもと芸人さんとコラボした料理動画「Y’s キッチン」のアーカイブなどWeb限定の動画を多数公開しています。
元ジャニーズの香取慎吾さんを起用したファミマのフラッペのダンス動画も人気のようですね。

ただし、”Y’s キッチン”は現在LINEがメインとなっているようですので、youtubeの方は1年ほど前からは更新されていません。

公式チャンネル名 ファミリーマート公式Youtubeブランドチャンネル
チャンネルURL https://www.youtube.com/user/familymart/
チャンネル登録者数 26,076 (2019年7月29日付)
動画本数 99本 (2019年7月29日付)
動画更新タイミング 不定期
動画の内容 商品CM、Web限定動画 CMメイキングなど

 


PR-MOVIE.COMではyoutubeチャンネルの運用についてのご相談も承ります。お気軽にご相談ください。

映像制作・動画制作に関するお問い合わせ・ご相談を承ります!

ご相談は下記のフォームよりご連絡ください。
※フォーム入力に際し、弊社のプライバシー・ポリシーに同意いただきますようお願いいたします。;
⇒プライバシーポリシー

※新しくウィンドウが開きます
お問い合せフォーム

関連記事

  1. 菓子メーカー

    有名企業の公式youtubeチャンネル事例:菓子メーカー編

  2. 飲料

    有名企業の公式youtubeチャンネル事例:飲料メーカー編

  3. SNSで動画をシェア

    SNSにyoutube動画をシェアした時に
    タイトルや説明文 …

  4. ブランド

    有名企業の公式youtubeチャンネル事例:ブランド編

テキストのコピーはできません。